なんとかこの日を迎えることが出来ました~~
我が家のミルちゃん、8月18日に無事、
15歳
になりました
。
過去、色々な病気で手術に入院に、通院に、大変でしたが
何とか回復し、昨年は尿官結石で緊急手術、入院となり
その後も後ろ足を引きずるようになったり、足の感染症になったり
とまあ、色々病気も心配もしましたが
高齢のシニアのミニチュア・ダックス、
15歳
はすごいと思います
このままなんとか頑張ってくれますように・・・
お散歩も後ろ足を引きずってすれて血がでちゃうので、最近は暑くて
ほとんどお家生活のミルクですが、
我が家の家族としてもう15年
も一緒に暮らしています
この先も・・・命ある限り
、共に生活していきたいです
目も、鼻も、耳も、きっと悪くなってきてるはず。。。
足も弱くなって後ろ足の筋肉がなくなって。。。その代わり前足で生活するから
前足ばかり太くて頑丈です。
高齢のワンコとの生活、心配はつきませんが
頑張っていきたいと思います。人間も、犬も、歳をとる老いるということは
当たり前なのだけど、なんか辛いですね。。。
でも毎日食欲もりもりなので大丈夫そうです。
お誕生日のコメントやメッセージメール頂いた方々、どうもありがとうございました
15歳
の
ミルちゃんがんばってます^^高齢のシニアワンコ達
~~皆
一緒に頑張ろうね~~
コメント一覧 (4)
-
- 2017年08月20日 13:34
- nightcruisingexpressさんへ
ミルへのメッセージありがとうございます
何とか元気にしているミルちゃん
15歳・・・早いような、長いような。。。モカは13歳で虹の橋へ一足早く
行ってしまいましたので、何の心配もさせずにコロッと逝ってしまった・・・
もっともっとモカのお世話もしたかったけど、その分なのか・・・
ミルのお世話に大変ですが・・・夜中に水分欲しくてよなよな欲求が始まります。
ご飯も夜中に欲しがります。もう、欲しい時にあげようと
仕事柄、あまり泣かせられないので、泣かないように欲求を飲み込んでいます。
深夜や、早朝と、大変でぐっすリ眠らせてはくれないミル。
高齢のワンコなので仕方ないのですが・・・頑張っています。
昼間はほぼ横になり寝ているばかりで・・・
時々、息してるかどうか心配になり確かめていますよ。
息が荒い時もあり、細い時もあり、もう、どっちにしろ心配なのです。。。
でもきっとモカがすぐにいってしまったので、きっとミルのお世話を沢山沢山
して欲しいという気持ちなのかもしれませんね。
出来る限りの事、ミルにしてあげたいと思っています。
-
- 2017年08月20日 19:34
-
モカちゃんの分まで長生きして欲しいね~
もしも魔法が使えたらモカちゃんが帰ってくるように、ミルちゃんが後ろ足を引きずらないように…… 気持ちでいっぱいです
-
- 2017年08月21日 20:54
- nightcruisingexpressさんへ
本当に、もし会えたら又モカに会いたいです・・・
ミルの足も治ったら・・・
夢のような事ですね
優しい気持ちありがとうございます
泣いちゃいそうです。。。。。
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
◆記事検索
◆最新記事
◆月別アーカイブ
◆QRコード
後ろ足の事が心配だけど ずっとずっと元気で長生きしてね~☺